【まとめ】要らない物を買取店舗に持ち込みまくって稼いだお金の話
引っ越しを機に片付けも兼ねて始めた断捨離ついでの不要品買取ですが、要らないものが現金に変わっていく快感が癖になりつつあります。
ということで、この記事では要らないものをバンバン買い取ってもらった成果を纏めていきたいと思います。
是非是非最後まで読んで頂き、色々と参考にしていって下さい!
買取して貰った店舗
まずは、これまでに不要品を持ち込み(送付)してきたお店と、その回数を紹介します。
ワットマンについては、前住んでいた家の近所にあったこともあり、圧倒的な回数を持ち込ませて頂きました。
現在住んでいる家ではセカンドストリートが最寄りの買取専門店となっており、ワットマンに迫る勢いで回数を重ねております。
- ワットマン(10回)
- BOOKOFF(3回)
- 高く売れるドットコム(1回)
- トレジャーファクトリー(1回)
- ゲオモバイルネット(1回)
- セカンドストリート(5回)
- エコリング(1回)
- ジュエルカフェ(1回)
- イオシス(1回)
- 大黒屋(1回)
それぞれのお店の買取金額
続いて、どこのお店にどんなものを持ち込んで、合計でいくらになったのかも紹介させて貰います。
ワットマン
衣類、家電、カー用品から家具などなど、とりあえず持っていけば何でも買い取ってくれる気がします。
正直な話、他店で返品されたものを持ち込んでも買い取ってくれるので、買取拒否のハードルはかなり低めの設定です。
そんなワットマンさんに、これまで買い取って貰った合計金額は21,912円でした。
BOOKOFF
ひょっとしたら日本で一番有名な買取店舗じゃないですかね?
グループ全体で見れば結局何でも買取してくれるお店なんですが、私の場合は本やゲーム、CD/DVDなどなどはBOOKOFFさんに持ち込ませて貰いました。
買取の合計金額は5,590円となっています。
高く売れるドットコム
趣味にしていたダイビングの器材の買い取り店を探したらヒットしたのがこのお店。
結果的に数点の器材しか買い取ってもらえず、残りはワットマンさんに買い取ってもらえたので、改めてワットマンの凄さに感心させられた思い出があります。
そんな高く売れるドットコムさんで買い取って貰った合計金額は13,500円でした。
トレジャーファクトリー
私の妻がコレクションしていたジャニーズグッズを買い取って貰えるお店を探したらヒットしたのがトレジャーファクトリーさんでした。
ジャニヤードさんの見積では数百円だったグッズがトレファクさんでは1,000円という値が付き、一緒に持ち込んだ服やバッグなどと合わせて全部で4,400円になりました。
因みに、この時返品された服やバッグも、後日ワットマンさんに持ち込んだら無事買い取って頂けました(笑)
ゲオモバイルネット
買い替えで不要になったスマートフォン達は、ゲオモバイルネットさんに買取して貰いました。
買取して貰ったスマホは以下の通りです。
買取金額の合計は11,330円となりました。
セカンドストリート
引っ越し先の近所にはワットマンさんがなかったので、代わりにセカンドストリートさんに買取をして貰っています。
ここは買取金額に合わせてPontaポイントもくれるので気持ち的には2重に得した気分になりますね。
セカンドストリートさんにはこれまで15,557円分の買取をして貰い、Pontaポイントも138ポイントを頂きました。
エコリング
マッサージ機は医療機器にあたるらしく、セカンドストリートやワットマンにも買取不可を食らってしまい、困ってググった結果見つけたのがエコリングさんでした。
(※因みにメルカリも出品NGでした)
ちょっと遠かったので、エコリングさんに買い取ってもらうのは最初で最後かもしれませんが、またマッサージ機を売りたいと思ったらここに来るかもしれません。
因みにマッサージ機の買取額は1,801円でした。
ジュエルカフェ
使うにも売るにも困った日本旅行ギフト券を買取してくれた救世主的な存在の買取店です。
5,000円のギフト券を3,250円で買取してくれました。
ただ、店構え的にはブランド品の買取専門店っぽいので今後活用する機会は無いような気がしています。
買取後には缶のお茶を頂きまして、この辺がいつも行っているワットマンやセカンドストリートなどとは一味も二味も違うなと思わせられましたね。
イオシス
サブ回線として楽天モバイルを契約した際にタダで貰ったRakuten Mini。
その後、楽天モバイルで一本化したことで私と妻も使わなくなったので、どこか買取してないカナと調べて出てきたのがこのイオシスでした。
(※以前使ったゲオモバイルでは取り扱っていなかったようで・・・)
ほぼタダで貰った2つのRakuten Miniには4,300円の値が付いたので、引き出しにRakuten Miniを眠らせている方は試してみては如何でしょうか?
大黒屋
間違ってたらごめんなさいですが、私は大手の金券ショップって感じで認識しています。
もうJALの株は売却してしまったので今後JALの株主優待を売りに行くことは無いと思いますが、他に何か売れそうな金券類を手に入れたら活用する時が来るかもしれませんね。
とりあえず、今現在での大黒屋に買取してもらった金額の合計はJALの株主優待のみで2,000円となっております。
合計金額
それぞれのお店で買取して頂いた金額のトータルは83,640円となっています。
重たいものなどは持っていくのに苦労しますが、要らないものを捨てるにも金が掛かる時代ですからね。
以前、買い替えで要らなくなった家具が出張買取で買取不可になり、処分に1,500円も掛かかりました。
それを考えると、ゴミがお金に変わってる訳ですから、苦労対効果を比較しても、個人的にはまずまず納得出来る金額かなと思います。
ではまた(^^)/