シン・日々是書込ブログ:||

書き込む阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら書かなきゃ損々!

ブログをちょこっとカスタマイズ

f:id:pipi_iu:20220307144105j:plain

ブログは結局中身が大事!

理屈では分かっているんですけど・・・、やっぱり多少はオシャレもしたいってことで、色々調べながら少しだけ弄ってみました!

 

 

今までの状態

駆け出しの頃に、少しだけカスタマイズはしており、具体的には、

  • デザインをMnimalismに変更
  • グローバルメニューの追加
  • ヘッダー背景色の変更
  • 見出しデザインの変更
  • サイドバーの変更

 

こんな感じかな?

デザインをMinimalismにしたのは、単純に人気No.1だったからと、シンプルが故に被ってる人がいても気にならないからです。

ヘッダー背景色や見出しデザインは、統一感を出そうと青系で、グローバルメニューやサイドバーは、当たり障りのないものでまとめていました。

 

カスタマイズするにあたって

まずはカスタマイズの方向性を決めるべく、色んな人のブログを見漁りました。

分かったこととして、有名ブロガーさんは必ずしも凝ったデザインではないということ。

勿論、中身で勝負出来るだけの自信と実績が有ればこそかもしれませんが、こういったブログを参考にさせて頂きました。

 

あともう一つ、『無料版のまま』っていうのは最早絶対条件ですね。

 

変更箇所

上で書いた内容を踏まえて私が実践したカスタマイズは、

  • トップを記事一覧化
  • グローバルメニュー廃止
  • プライバシーポリシーやお問い合わせフォームの追加
  • 目次のデザイン変更
  • ヘッダー画像を設定
  • サイドバーの項目整理
  • カテゴリーの階層化
  • ついでに人気ブログランキングFC2ブログランキングの登録

 

大体こんなもんです。

トップの記事一覧化は、一説によるとSEOがどーとか、何かしらのデメリットはあるみたいです。

でも『見た目も大事!』ということで、私は採用してみました。

(↓こんな感じになりました)

f:id:pipi_iu:20210316205651j:plain

スマホの場合、本文が表示されないのはMinimalism特有の仕様みたいですね。

横にすると何故か表示されます。

f:id:pipi_iu:20210316205712j:plain

 

グローバルメニューはあるとカッコ良いんですが、何か上手く使いこなせてない感が出てる気がしたので、思い切って無くしました。

位置が違うだけで、役割的にはサイドバーで事足りる気もしたので。

 

プライバシーポリシーやお問い合わせフォームは、当ブログの場合誰が見んねんって感じですが、とりあえずカッコつけで設置しました!

(↓本文は殆どの方がお勧めしていたaboutページに作りました)

f:id:pipi_iu:20210316205733j:plain

 

ヘッダー画像は何か縁起が良さそうなので、朝日の画像をチョイス。

(↓一応青系の統一感を考えて、海の朝日にしてみました)

f:id:pipi_iu:20210316205746j:plain

※勿論フリー素材です。

 

目次も青系の統一を意識してしてデザインを探しました。

(↓ピンポイントでコレって言うのが無かったので、色は自分で設定!

f:id:pipi_iu:20210316205806j:plain

 

サイドバーはなるべく最小限にしようと思い、

  • プロフィール
  • 検索バー
  • カテゴリー
  • 注目記事(タイトルは人気記事TOP5!に変更)

に絞りました。

(↓カテゴリーは階層化にチャレンジし、見た目も美しく)

f:id:pipi_iu:20210316205946j:plain

 

あとはSEO対策になるとか何とかで、人気ブログランキングFC2ブログランキングなど、にほんブログ村以外のランキングサイトにも登録。

そして自分のモチベーションにもなるので、にほんブログ村と人気ブログランキングブログパーツをついでに設置してみました。

 

今後の予定

大方やり尽くした感はあるのですが、唯一の心残りがヘッダー画像周りの余白です。

色々調べて手は尽くしたんですが、何か上手くいかなくて・・・。

まあ、気長に調整していこうと思います。

 

 ではまた(^^)/

楽天VTI運用報告 2021年2月末時点

f:id:pipi_iu:20210113070301p:plain

私が楽天証券のつみたてNISAで運用している楽天VTI。

※正式名称 :楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))

その2021年2月末時点での運用結果を書いていきたいと思います。

 

 

積立金額と運用期間

f:id:pipi_iu:20210316205516j:plain

これまでの積立状況はこんな感じです。

今年で運用3年目に入りました。

尚、今年から支払い方法を変更した関係で1月の引き落としが間に合わず、2月から36,363円ずつの積立となっています。

 

運用結果

f:id:pipi_iu:20210316205616j:plain

今月はこんな感じでした。

先月と比べ、評価損益率は3.16%増加という結果となってます。

 

まとめ

最近はアメリカの金利上昇のニュースで先が見えない展開になってきましたね。

とは言え、今々の時点では2月末に急落した反発か、3月になってまた上がってるというね。

評論家って言うのかな?ネット記事やYouTubeで解説してる人達は、2月末には金利上昇の影響で株価が下がったって言いながら、今週は株価が下がった影響で買いが強くなって株価が上昇したとか、もうどっちやねんって感じになってます。

察するに、専門家すら解説に苦しむ相場なんだろうなって。

まあ難しいことは分からないし、何だかんだ言っても超長期の運用をしていく訳だし、結局『ケセラセラー』な精神でいるのが一番!って自分に言い聞かせる今日この頃です。

 

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

あと、実は人気ブログランキングとFC2ブログランキングも始めました。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます。

 

 

 

ではまた(^^)/

今週のトレード結果(2021年2月22日週)

f:id:pipi_iu:20210112193130p:plain

私がGMOクリック証券でゆるっとやっている株式トレード。(※東証ETFも含みます)

その2021年2月22日週でトレードした成果を書いていきたいと思います。

 

 

トレード実績

f:id:pipi_iu:20210316205431j:plain

直近の実績はこんな感じです。

双日を売ったのは先週なので、今週は特に動きはありませんでした。

 

現在保有銘柄

f:id:pipi_iu:20210316205447j:plain

現状はこんな感じ。

買った時期が良かったせいか、どれも好調でなかなか利確出来ません。

嬉しい悲鳴ってやつですかね?

とりあえず無理はせず、暫くは手札の成長を見守ろうと思います。

 

まとめ

当面はこの膠着状態が続きそうですね。

焦って買っても良いこと無さそうですし。

今のところ、目を付けているのが1銘柄ありますので、もしかしたら来週買うかもしれません。

なんせ金曜日に急落し、その直後の月曜日ですから。

絶好の買い場到来か?って気持ちでいっぱいです。

・・・が、どっちに振れることやら。

買いの気持ちが強い分、もうちょい下げてから反発して欲しいものですが、上がって欲しい時は下がって、下がって欲しい時は上がる・・・。

株ってホント、天邪鬼ですからね・・・。

 

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

あと、実は人気ブログランキングとFC2ブログランキングも始めました。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます!

 

  

 

 ではまた(^^)/

三菱UFJプライムバランス(成長型)運用報告 2021年2月末時点

f:id:pipi_iu:20210113070502p:plain

私が会社の確定拠出年金で運用している三菱UFJプライムバランス(成長型)。

その2021年2月末時点での運用結果を書いていきたいと思います。

 

 

積立金額と運用期間

積立金額は毎月5,000円。

運用期間は、入社から資産運用に目覚める2019年夏までの11年と4ヶ月を『ろうきん確定拠出年金定期預金(スーパー型)』で運用。

2019年夏の目覚めを機に『三菱UFJプライムバランス(成長型)』へ切り替え今日に至る。(なので、この商品自体の運用期間は1年と7ヶ月です)

 

運用結果

f:id:pipi_iu:20210316205309j:plain

こんな感じです。

先月と比べ、運用利回りは0.28%増加という結果となりました。

 

まとめ

まとめの前に今までの三菱UFJプライムバランス(成長型)に対する発言の訂正をします。

楽天VTIの成績と比較して、『地味だ』とか『利回りが低い』とか喚き散らしていましたが、完全に私の勉強不足でした。

楽天VTIの結果は運用利回りではなく、評価損益率であって単純にいくら増えているかの指標でした。

同じ土俵で比較すれば、こちらの商品も26.2%と負けず劣らず、むしろ勝っちゃってるという結果でした。

こんな事が堂々と書けるなんて、無知ってホント怖いですね。

 

てな訳で本題ですが、今月はついに日経平均30,000円突破の大快挙でしたね。

なんかもう、何でも良いから株買っとけば儲かるみたいな状況が続いてました。

ところが、2月の最終営業日(26日)はまさかの大暴落。

1,200円ほど下げましたが、調べてみたら史上10番目の下落幅みたいです。

週が明けたらどうなっちゃいますかね?

でも、何でかな?また直ぐに30,000円台に戻すだろうと楽観視しちゃってる自分がいます。

でも、こう考えている人はきっと私だけじゃないハズ。

こういう緩みが次のステージの入り口かもしれませんね・・・。

 

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 

あと、実は人気ブログランキングとFC2ブログランキングも始めました。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます。

 

 

 

ではまた(^^)/

要らない物をワットマンに売ってみました その4

f:id:pipi_iu:20220214173325j:plain

久しぶりに家の片付けをして、またワットマンに不用品を売りつけてきました。

今回は大量に持って行ったので、さぞかし高額になるだろうと期待して行ったのですが・・・。

 

 

今回持って行った物

  • 嫁の服、帽子、靴、バッグ、アクセサリー
  • 私の服、靴、折り畳み傘
  • キーホルダーなどの雑貨類
  • 加湿器 などなど

全部で30点くらいかな?

加湿機なんかは子供が産まれたから新調しましたが、うちは洗濯物は基本部屋干しなので、殆ど使っていないほぼ新品の、しかも箱まである状態でした。

 

今回の売り上げ

これだけ持って行って、しかも状態の良い家電が入っていることもあり、

  • 4桁は堅いんじゃないか?
  • 2,000円くらい??
  • もしかしたら3,000円近くいっちゃう???

みたいな妄想を膨らましていましたが、今回の買取総額は・・・、

 

『 8 7 5 円

 

我が目を疑いましたね。

ところがどっこい夢じゃありません、現実です、これが現実。

(また使っちゃいました ^^;)

即効性を求めるあまり、他の店も回って比較しない弊害かもしれません。

が、それでも相見積もりを取る気が起きないのは、やっぱり面倒臭いなって気持ちが勝っちゃうからかな?

 

まあ、衣類は秋冬ものばかりで加湿器もシーズンアウト間際(もうしてる?)ですし、ある意味で妥当っちゃー妥当かもしれませんね。

 

不用品処分の累計金額

今回の不用品処分で、累計金額は38,335円となりました。

前回と前々回に驚異的な伸びがあった分、ちょっと今回はショボい結果に見えますね?

でも、あれだけの物がなくなったので、最小限の物で身軽に暮らす目的には、また一歩近付いた気がします。

 

ではまた(^^)/

 

今週のトレード結果(2021年2月15日週)

 

f:id:pipi_iu:20210112193130p:plain

私がGMOクリック証券でユルっとやっている株式トレード。

その2021年2月15日週でトレードした成果を書いていきたいと思います。
 

 

トレード結果

1.双日

  • 買い:187,600円
  • 売り:190,400円
  • 手数料:214円

⇒結果:2,586円

 

現在保有銘柄

  • GMO AP:100株(含み益)
  • GMO FHD:100株(含み益)
  • 東急:100株(含み益)
  • JAL:100株(含み益)
  • Jパワー:100株(含み益)
  • Jリート :300株(含み益)

 

まとめ

ということで、今週は+2,586円という結果となりました。

いやー、なんともショボい成績ですね。

なんか最近何もしてない感じだったので、売り買いしなきゃ的な義務感だけで、何となく双日を買って、直ぐ売っただけの週になっちゃいました。

とは言え今週は、な・な・なんと!日経平均が30,000円を超えました!!

最高値で30,714.52円。

このまま31,000までいっちゃう?って感じでしたが、、、そこまで甘くは無かったですね。

先週ちょろちょろっと書いたことが、早速現実になってしまいました。

まあ30,000円という節目を迎えたので、これからどっちに振れるのか?注目していきたいと思います。

 

あと、またJリートを買い足しました。

今度はOneETF東証REIT指数(2556)です。

なかなか1月4月7月10月に配当が出るJリートが無く、候補になったのが今回買ったものとNZAM上場投信東証REIT指数(1595)。

そして決定打になったのは信託報酬。

OneETF東証REIT指数の信託報酬が0.155%(最安水準)に対し、NZAM上場投信東証REIT指数は0.248%。

同じ指数を買うなら安いに越したことは無いですからね??

とりあえず、少額ながら毎月配当の布陣が完成しました!
(※配当利回りが4%として、税引き後1,500円くらいかな??)

って言っても、伸び悩むようなら直ぐ売っちゃう覚悟ですけどね・・・。

 

最後に、これまでの買ったり売ったりしてきた話は下から確認出来ますので、もし興味を持って頂けたら覗いてみて下さい!

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

 ではまた(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

JCBザ・クラスが届きました!

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

今日は在宅勤務をしていたんですが、15時くらいに書留が。

もうビックリですね。

5日に申請書を投函してから12日後の本日、ついにザ・クラスが手元に届きました。

 

後日しっかり纏めていきたいと思いますが、とりあえずの一報です。

 

封筒も黒い革シボ入りのもので高級感があり、中身の書類関係も今までとはとは違い、しっかりとした箱に入っていました。 

f:id:pipi_iu:20210316205104j:plain

f:id:pipi_iu:20210316205114j:plain

 念願のカードも怪しく黒光りする、正にブラックカード

流石はJCBカードの最高峰にして到達点と言ったところでしょうか。

年会費の50,000円はちょっと痛いですが、末永く付き合っていきたいと思います。

 

 

ではまた(^^)/

今週のトレード結果(2021年2月8日週)

f:id:pipi_iu:20210112193130p:plain

私がGMOクリック証券でユルっとやっている株式トレード。

その2021年2月8日週でトレードした成果を書いていきたいと思います。

 

 

トレード結果

今週のトレードは無し・・・

 

現在保有銘柄

  • GMO AP:100株(含み益)
  • GMO FHD:100株(含み益)
  • 東急:100株(含み益)
  • JAL:100株(含み益)
  • Jパワー:100株(含み益)
  • JリートETF:200株(含み益)

 

まとめ

ということで、今週も何も売りませんでした。

世間では日経平均は30,000円を超えると専らの噂のなので、今手放していくのは時期尚早かな?って考えています。

まあ、今月は3Q決算発表の関係で個別銘柄では上がったり下がったりがありますけどね。

私の手札では、東急が金曜の午前中に一気に下落し1,400円を割りました。

流石にここまでか?とも考えましたが、後半に掛けて回復し、長い下ヒゲを付けたので、とりあえずまだキープしてます。

 

因みに下落というと、ついにJTが減配で急落しましたね。

みんな口々に『そろそろかな?』って言ってましたが、ついにそれが現実となりました。

高配当株の巨星、墜つってところですかね??

ただ、株価自体は現在、2,000円を切ったあたりで落ち着いていますので、大きな下落ではありましたが、根強い人気を感じます。

正直1,900円とか、なんなら1,800円を切って来るかなって期待しちゃいました。

とは言え、このままだとダラダラ下がって行きそうな気がするので、私自身は購入に踏み切らない予定です。

 

あと、今週売りは無かったけど、Jリートは100株増やしました。

増やしたと言っても、先週買ったのがNEXT FUNDSさんのETF(1343)で、今週買ったのはダイワさんのETF(1488)なんで、種類は違うんですけどね。

Jリート自体が現在割安って事で将来性に期待って気持ちも込めて少し保有してみました。

配当金自体もそれぞれ年4回出ていて、この2つを持っているとなんと年8回配当金が貰えるという、布陣になっています。

今度は残りの4ヶ月分の配当金が出るものを探して、毎月配当金を貰いながらJリートの成長を見守っていきたいなって思います。

 

最後に、これまでの買ったり売ったりしてきた話は下から確認出来ますので、もし興味を持って頂けたら覗いてみて下さい!

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

 ではまた(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

楽天モバイルのお得な契約方法

f:id:pipi_iu:20220309090433j:plain

米倉涼子さんのCMでお馴染みの楽天モバイル

この楽天モバイルスマホのキャリアとしては賛否両論あるものの、物は試しということで、1年無料の内に契約してみました。

 

 

楽天モバイルの魅力

  1. 兎にも角にも無料
  2. データ無制限
  3. 5Gも使える
  4. 国内通話かけ放題
  5. SPUが+1%

 

何と言っても、タダで1年間使えるのは魅力的ですよね?

最近影が薄くなってきている格安SIMや最近話題の格安プランですら月に2,000円〜3,000円はするので、単純に1年計算で24,000円〜36,000円お得ってことでですからね。

あとSPUの+1%は楽天経済圏では最早必須条件かな?

てか、1年無料でSPU+1%って、実は楽天モバイル契約したらお金払うどころか、逆に貰っちゃってるって話じゃないかと思う今日この頃です。

 

楽天モバイルのデメリット

恐らく唯一にして最大のデメリットが電波の問題ですかね。

何かプラチナバンドが無いとか、楽天基地局が無いとか、そもそも5Gが入らないとか・・・。

そんで、楽天回線エリアでカバー出来ないエリアはパートナーエリア(au回線だったかな?)となり、上限が月5ギガまでとか・・・。

データ無制限と思って契約したら5ギガまでで、電話も繋がらないってなったら、『それスマホやない、時計や』って感じですね。

 

私の出した結論

デメリットが大き過ぎて踏んだり蹴ったりな感じですが、私は上で書いたデメリットを抑えつつ、メリットだけを享受する方法を使ってみました。

(※調べれば結構出てるやつです)

それは・・・、『今使っているスマホをメインで残しつつ、サブ機として楽天モバイルを新規で契約する』です。

要は楽天モバイルをお試しとして、1年間使ってみるってことですね。

 

実際、自分の生活圏が楽天回線エリアじゃなかったら致命的ですし、楽天回線エリアでもそれが満足できるレベルかも分かりませんよね?

誰が何を言ったところで、結局それは個人の感想なんで。

それに気に入らなければ解約は無料ですし、もし1年間サブ機として使ってみて、何も問題なければ一旦解約して、メイン機を楽天モバイルMNPすれば良いだけなので、正にノーリスク。

いや、タダで持ち出しが無いどころか、SPUが+1%ってことを考慮すれば・・・、最早ノーリスクハイリターン!

詐欺を疑うほど夢のような話ですね。

ところがどっこい夢じゃありません、現実です、これが現実。

 

もし興味があればお試し下さい。

1年無料キャンペーンも、流石にそろそろ終了って噂が出始めてますし。

上手い話は早い者勝ちですよ。

 

 

ではまた(^^)/

ついにザ・クラスホルダーへ

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

本日、MyJCBにログインしたところ、左上のアイコンがザ・クラスに切り替わっていました。

まだ手元にカードが届いていないので、いまいち実感が湧きませんが・・・、ついに目標達成です!

  

2018年の9月末に見た夢は今、現実になりました。

とりあえず、クレジットカード関係はこれで一旦一区切りですね。

 

今まではJCBゴールドからJCBゴールド・ザ・プレミア、そしてJCBザ・クラスへ進化させる為、光熱費や通信費から日々の買い物まで全ての支払いを、それこそ楽天市場の買い物でさえもJCBカードにまとめていました。

が、これを機に色々見直していきたいと思います。

具体的にいうと、

  1. 楽天カード楽天経済圏への本格的参入
  2. イオンカードでお客様感謝デー
  3. エポスカードはマルコとマルオの7日間

こんな感じかな?

手持ちのカードの育成が終了したお陰で、やっと全てのカードを有効的に活用することが出来るようになりました!

 

今後、JCBさんはお役御免って訳ではありませんが、暫くはゆっくり休んでもらおうかな?

そんで、ちょっと良いお店とか行った時に、ここぞとばかりに誇らしげに、支払いにでドヤらせて頂きたい思います。


最後に、これまでのクレジットカードの話は下から確認出来ますので、もし興味を持って頂けたら覗いてみて下さい!

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

ではまた(^^)/

MyJCBログインエラー発生!

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

2月5日にザ・クラスの申請書を投函しましたが、本日の今朝、早速MyJCBログインエラーが発生しました。

(※一説によると、ザ・クラスの申請が通るとMyJCBでログインエラーが発生するらしいです!)

 

ネットで出ていた情報では、投函後10日〜2週間くらいでエラーが出るという話でしたが、随分早かったですね。

因みにこれもネット情報ですが、エラーが出た翌日にはMyJCB上でザ・クラスに切り替わっているみたいです。

いや〜、ホント、明日が楽しみですね♪

ちょっと短いですが、とりあえずの一報です。

 

 

ではまた(^^)/

JCBザ・クラスのインビテーション到着

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

先日ご報告させて頂いた通り、ついにJCBザ・クラスのインビテーションが到着しました。

前回は届いたって話しか書かなかったので、もう少し細かいところを書きたいと思います。 

 

 

インビテーションの到着

昨年の12月にネット界隈では、ザ・クラスのインビテーションが来ましたって話がチラホラ上がっていました。

私も、もしかしたら?って淡い期待を寄せていたのですが、結局インビテーションは来ず・・・。

 

年も明け、気持ちも切り替え、インビテーションのことなんてすっかり頭から離れた2月4日、仕事から帰るとポストに謎の黒い封筒が。

手に取るとそこには書かれていたものは、

 

JCB THE CLASSへのお切り替えのご案内』

 

ぶっちゃけ、ファーストインプレッションは、

『ついにキターっ!』 じゃなくて、

『えっ!?、今??』 でしたね。

とは言え、ザ・クラスへ向けた最初の難関は突破出来ましたので、速攻で申請書を記入して、翌2月5日にはポストに投函しました。

 

ここまでの経緯

過去の記事を読めば書いていますが改めて書いていきたいと思います。

 

JCBゴールド時代

ザ・クラスを目指して、2018年の9月末にJCBゴールドを入手しました。

この年は結婚式を予定していたので、費用の一部はこのカードで払う形をとり、詳細は残って無いんですが年間で100万円以上は使いました。

2019年は特に大きなイベントは無いものの、毎月の通信費や光熱費、日々の買い物などの支払いをし、コツコツ信用と実績を積み重ね、この年は年間で1,075,318円使ってました。

 

JCBゴールド・ザ・プレミア時代

ゴールドで年間100万円を2年連続で達成出来たので、2020年はゴールド・ザ・プレミアに進化しました。

そして、この年は子供が産まれたこともあり、なんだかんだ色々お金が掛かって結果的に1,988,074円使いましたね。

 

まとめ

まとめると、

  • 1年目:約100万円(ゴールド)
  • 2年目:約100万円(ゴールド)
  • 3年目:約200万円(ゴールド・ザ・プレミア)

 

恐らくですが、ゴールドで1年3ヶ月、ゴールド・ザ・プレミアで1年1ヶ月使ってのインビテーションなので、割と最短の部類じゃないですかね?

 

ネット上での考察

2月のインビテーションはあまり前例が無いみたいですが、今月になってインビテーションが来たって報告がネットでも散見されてるみたいです。

これは、昨年はコロナの影響でインビテーションに対する申請が予定数に達せず、異例の2次募集が掛かったんではないか?という見方もあるみたいです。

あながち間違いってこともなさそうですよね?

まあ運が良かったと捉えて、審査結果を楽しみに待ちたいと思います。

 

最後に、これまでのクレジットカードの話は下から確認出来ますので、もし興味を持って頂けたら覗いてみて下さい!

 

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

ではまだ(^^)/

今週のトレード結果(2021年2月1日週)

f:id:pipi_iu:20210112193130p:plain

私がGMOクリック証券でユルっとやっている株式トレード。

その2021年2月1日週でトレードした成果を書いていきたいと思います。

 

 

トレード結果

今週のトレードは無し・・・。

 

現在保有銘柄

  • GMO AP:100株(含み益)
  • GMO FHD:100株(含み益)
  • 東急:100株(含み益)
  • JAL:100株(含み益)
  • Jパワー:100株(含み益)
  • リートETF:100株(含み益)

 

まとめ

ということで、先週大幅に手仕舞いをした関係で、今週は特に売る物がありませんでした。

あと、今回から私の手駒を晒していこうと思います。

別に大した意味は無いんですけどね。

 

今週は日経平均があっさり28,000円台に戻りましたね。

先週損切りしたオリックスや三菱UFJも結局戻してましたし・・・。

『下落を心配してるうちは下落しない』とはよく言った物です。

ここ最近は飛行機とか電車が調子良かったり、リートも見通しが明るいという話があったりだったので、買っちゃいました。

ただ、悔やまれるのは車に来ていたビッグウェーブを見逃していたことです。

特に三菱自動車が凄かったみたいですね。

日産もなんだかんだで600円台に乗せていましたし。

日産はちょくちょく確認してたのに、最近は電車と飛行機に気を取られていたので、完全に意識の外でした。

でも来週もノリノリな状況が続いていたら、遅ればせながら波に乗っちゃおうかな?と思います。

 

最後に、これまでの買ったり売ったりしてきた話は下から確認出来ますので、もし興味を持って頂けたら覗いてみて下さい!

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

 ではまた(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

楽天VTI運用報告 2021年1月末時点

f:id:pipi_iu:20210113070301p:plain

私が楽天証券のつみたてNISAで運用している楽天VTI。

※正式名称 :楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))

その2021年1月末時点での運用結果を書いていきたいと思います。

 

 

運用結果

  • 累計買付金額:799,992円
  • 評価額:985,451円

⇒運用利回り:23.18%(対先月比:+3.73%)

 

思ったこと

先月と比較すると、運用利回りが3.73%上昇ということで、相変わらず米国は調子が良いですね。

でも、実は累計買付金額が先月から増えていないんです。

何が起きたかと言いますと、私は今まで楽天証券とマネーブリッジした楽天銀行からスイープ(自動入金)という機能で楽天VTIを買い付けしてました。

それを楽天カードでの買付に変更したんです。

ただ、残念なことに1月の買付期限に間に合わなかったので、今年は2月から月々36,363円の積立で再スタートしました。

色々楽天のお得情報を見てきたら、この方法が紹介されていたので速攻で変更したんですが、今までどれだけの楽天ポイントを損していたかと思うと、悔やんでも悔やみきれません。

楽天経済圏での生活は初期設定がちょっと面倒臭いですが、何かを始める時は事前に色々調べなきゃですね。

いい勉強になりました。

 

最後に、これまでの楽天VTIの運用報告は下から確認出来ますので、もし興味を持って頂けたら覗いてみて下さい! 

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

ではまた(^^)/

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村

ザ・クラスのインビテーションが、キターー(゚∀゚)ーー!

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

情報と食材は鮮度が命という事で、まずは一報です。

昨年末に諦めたザ・クラスのインビテーションが昨日届きました。

 

詳細は、追ってご報告させて頂きますm(_ _)m

f:id:pipi_iu:20210316205052j:plain

 

(※参考記事)

pipi-iu.hatenablog.com

 

 

ではまた(^^)/