シン・日々是書込ブログ:||

書き込む阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら書かなきゃ損々!

私の三菱UFJプライムバランス(成長型)

f:id:pipi_iu:20220115112003j:plain

この記事では、運用を初めて4年目となった三菱UFJプライムバランス(成長型)の運用実績について書いていきます。

三菱UFJプライムバランス(成長型)のパフォーマンスが確認出来るので是非是非参考にしちゃって下さい。

(※2022年1月末時点の情報です)

 

 

積立金額と運用期間

私が勤めている会社では企業型確定拠出年金の制度があり、私は毎月5,000円を三菱UFJプライムバランス(成長型)で積立・運用しています。

運用期間は、入社から資産運用に目覚める2019年7月までを『ろうきん確定拠出年金定期預金(スーパー型)』で運用。

資産運用の目覚めを機に『三菱UFJプライムバランス(成長型)』へ切り替え今日に至ります。

また、参考までにですが、私がこの商品を積み立てるまでに至った背景などは下の記事に纏めているので、興味がありましたら覗いてみて下さい。

運用結果

現時点ではこんな感じです。

  • 資産評価額:1,097,650円
  • 拠出金累計:825,000円

以上より評価損益は+272,650円で、現状の運用利回りは4.07%となっています。

f:id:pipi_iu:20220206090136j:plain

直近のパフォーマンス

直近3年間のパフォーマンスはこんな感じです。

f:id:pipi_iu:20220206090319j:plain

2019年の8月から三菱UFJプライムバランス(成長型)の運用に切り替えたので、そこから棒グラフが凸凹しており、大まかな流れは以下のようになっています。

  1. 三菱UFJプライムバランス(成長型)運用開始の2019年8月からやや上昇
  2. 2020年に入ると一時下降 (コロナショック)
  3. 同4月からは再度上昇に転じる
  4. 2021年〜2022年にかけての年末年始は岸田ショックやらオミクロン&パウエルショックやらのシナジー効果で資産減少

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 あと、実は人気ブログランキングFC2ブログランキングもやってます。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます。

 

 

ではまた(^^)/

私の個別株とETF

f:id:pipi_iu:20220115134245j:plain

この記事では、投資家歴4年目の私が買ったり売ったりしてきた個別株やETFを紹介していきます。

投資に回せる資金が少ない中、どのように分散を心掛けているのか?など、是非是非参考にしちゃって下さい。

(※2022年1月末時点の情報です)

 

 

活用中の証券会社

私は色々訳あって、『GMOクリック証券』と『auカブコム証券』で株やETFの売買をして来ましたが、ついにauカブコム証券さんに一本化しました。

GMOクリック証券さんの使い道は決まっているのですが、暫くは静観といった状況です。

進展があれば、別途報告していきたいと思います。

保有株とETFの現状とパフォーマンス

GMOクリック証券

前述の通り、現在は取引無し。

auカブコム証券

現在は個別株とETFで合計17銘柄の保有で、こんな感じになっています。

  • 取得金額:1,988,685円
  • 評価額:2,088,360円

以上より、評価損益は+99,675円(評価損益率は+5.01%)です。

詳細は下からご確認下さい。

f:id:pipi_iu:20220208123445j:plain

尚、これまで頂いて来た配当金はこちらの記事で紹介しています。

もし興味があれば読んでみて下さい。

買ったものの、手放した銘柄達

最後に、もう売却してしまいましたが、以前は保有はしていた株やETFも紹介しておきます。

因みに、手放した主な要因は、

  1. 練習として買ってみただけ
  2. 買った時期が悪く、泣く泣く損切り
  3. トレードにも手を出してみた為

大体こんなところです。

個別株

ETF

 

ではまた(^^)/

要らない物をワットマンに売ってみました その6

f:id:pipi_iu:20220214173325j:plain

新居への引越しを目前に控えて、出るは出るは不要品。

ってことで、ワットマンさんに6回目の持ち込みをしてみました。

回を重ねるごとに中身がどんどんゴミに近付いていきますが・・・、そんなこと気にしてたら何も売れなくなっちゃいますからね。

 

 

今回持って行った物

今回持ち込んだものは以下のような物です。

  • 婦人服
  • アクセサリー
  • バッグ
  • 子供服
  • ベビー用品
  • インテリア雑貨
  • タオル
  • キッチン用品
  • 充電コード などなど

全部で50点くらいはあったんじゃないかな?

大きな袋で5袋分くらい持って行きました。

ただ、今回は量はたくさんありますが中身が本当に・・・。

100均で買った収納グッズ類や、何かで貰ったタオル(未開封)や洗剤(未使用)など、一度はゴミ箱に入れたような物にワンチャン望みを掛けてみてワットマンに持ち込んでみました。

どんな物か分かり易く言うと、『渡すのが恥ずかしいレベルのもの』です。

 

今回の売り上げ

今回の持ち込んだものには360円の値が付きました。

車からレジまで2往復が必要なくらいの量を運んで、たったの360円ですからね。

費用対効果で考えると完全に労力の方が勝っちゃてます。

ただ、現金を稼ぐことに特化して考えれば目的は達成してますし、分別の手間をも省けてますし・・・。

もし時間効率的な視点で考える場合は、ゴミは素直にゴミ箱に入れて捨てた方が良いですね。

勿論、分別の手間は掛かりますが。

 

不要品処分の累計金額

今回の買取で累計金額は55,085円になりました。

額が額なので、前回のゲオモバイルネットで買取してもらってから殆ど変化はありません。

因みに次回予告って訳ではありませんが、ワットマンさんへの持ち込みは次回が最後になると思います。

新居では使わない家具や家電関係を持ち込んで終了になりそうです。

いくらになるかは・・・、まあ楽しみにしといて下さい。

 

ではまた(^^)/

使わなくなったスマホをゲオモバイルネットに売ってみました

f:id:pipi_iu:20220214173325j:plain

今回は、買い替えなどで使わなくなったスマホがいくつかあったので、それらをゲオモバイルネットで買取してもらった話を書いていきます。
 

 

買取してもらったスマホ

今回、ゲオモバイルネットで買取してもらったのは以下6つのスマホです。

  • DIGNO ISW11K KYI11(グラファイトブラック)
  • iPhone5s 64GB(ゴールド)
  • iPhoneSE 64GB(ローズゴールド)
  • iPhone7 128GB(ブラック)
  • Disney Mobile on docomo F-03F(ホワイト)
  • GALAXY Note SC-05D(セラミックホワイト)

因みに、上4つが私が使っていたもので、下2つが私の奥さんが使っていたものになります。

 

それぞれの買取金額

買取してもらったスマホは、ありがたいことに全て値段が付きました。

それぞれの買取金額は以下のようになっています。

  • DIGNO ISW11K:100円
  • iPhone5s:900円
  • iPhoneSE:3,000円
  • iPhone7:5,500円
  • Disney Mobile on docomo F-03F:200円
  • GALAXY Note SC-05D:600円

以上で合計が10,300円。

更にキャンペーン期間で買取金額10%upを行っていたので、キャンペーンアップ分を足すと、最終的には11,330円となりました。

私の初めてのスマホであるDIGNOは100円しかつかなかったのに、その後買ったiPhone5sはその9倍の値段が付きました。

全体的に見ても、iPhoneは買取価格が高い傾向ですね。

(※今回の買取では、iPhoneだけで9割ちょっとを占めています!)

 

不要品処分の累計金額

今回の使わなくなったスマホの買取で不要品処分の累計金額は54,725円になりました。

ついに5万円オーバーです!

実は我が家では500円玉貯金もしていて、そっちも50,000円くらい貯まったんですよね。

合わせて10万円です。

どっか家族旅行にでも行こうかな?

 

ではまた(^^)/

アドセンス収入大公開 2021年8月20日時点

f:id:pipi_iu:20220307144105j:plain

それなりに頑張ってはいるのですが、なかなか芽が出ないブログ活動。

“それなり”だからですかね?

2020年1月20日に初投稿してから、1年7ヶ月経ってみての現状報告を書いていきたいと思います。

 

 

アドセンス収入(2021年8月20日時点)

7月20日時点では534円ということでしたが、現時点ではこんな感じです。

f:id:pipi_iu:20210820212433j:plain

7月21日〜8月20日の収入は、以下のようになっていました。

f:id:pipi_iu:20210820212502j:plain

そして、これまでの収益は以下の通りです。

  • 昨年まで:64円
  • 1月:17円
  • 2月:82円
  • 3月:130円
  • 4月:58円
  • 5月:106円
  • 6月:75円
  • 7月:3円
  • 8月:145円(※20日時点)

 

現在のブログスペックとpv単価

ブログのスペック

これが私のブログの現状です。

f:id:pipi_iu:20210820212635j:plain

前回時点(7月20日)からの変化は以下のようになっています。

  • アクセス数:6,446→7,462(+1,016)
  • 読者:74→85人(+11人) 

 

pv単価算出

  • アクセス数の累計が7,462
  • アドセンスの収入が累計で680円

ということで、当ブログの収入力は1pv当たり0.09円(+0.01円)となり、6月と同水準まで再度盛り返しました。

収益が出た8月2日時点では、瞬間的に0.1円台に乗ったんですけど・・・。

なかなか難しいものですね。

 

ではまた(^^)/

JCBザ・クラスでディズニーのラウンジに入っちゃいました

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

ディズニーリゾートでは、JCBザ・クラス所有者だけが入れる秘密の場所があります。

そう、スポンサーラウンジです。

という訳で、『JCBザ・クラスを手にしたらやりたいこと第1位を無事達成してきました!』って話を書いていきます。

 

 

ラウンジの予約方法

前は電話で予約してチケットを貰っていたそうですが、今はスマホで簡単に予約が出来ます。

JCBカード保有者は『MyJCB』というアプリを使ってると思いますが、ザ・クラスホルダーは『カード特典』のところから専用ページにアクセス出来、そこから予約出来ます。

手順としては、

  1. MyJCBを起動
  2. カード特典
  3. JCBザ・クラス会員サービス
  4. エンターテイメント(ページ下)
  5. 東京ディズニーリゾート特別情報 の順です。

あとはディズニーへ行く日の空いてる時間を予約するだけとなります。

ちょっと洒落てるなと思ったのは、『ラウンジの予約』では無く『おくつろぎいただける場所(予約制)をご用意しています』っなってるところですかね。

 

いざ、ラウンジへ

予約が済めば、あとは当日を待つのみ。

因みに、今回の行先はディズニーシーだったので、シーライダーのラウンジを予約しました。

当日は余裕を持って予約時間の5分前にシーライダーに到着。

ただ、実際入るためにはどうすれば良いのかわからなかったので近くのスタッフにメール画面を見せながら聞いてみました。

その後の流れとしては、

  1. 並んでいる列をショートカットし、列の先頭まで移動
  2. 関係者用の入り口からアトラクション内へ(中では搭乗前の人たちが説明を聞いていました)
  3. その人たちを横目にラウンジの入り口へ
  4. ラウンジスタッフとご対面 こんな感じです。

エレベーターに乗り4階へ上がると、そこには選ばれし者のみがくつろげる空間がありました。

 

ラウンジの中は

中は数人掛けのテーブルが何個かあり、中央のモニターではアナ雪(1作目)が流れていました。

席は海側とパーク側が選べるようになっていて、私達はパーク側を選択。

(ただ、窓の位置が高いのと建物があるのとで、見晴らしが良いかというと・・・、でした)

席に座ると飲み物を聞かれます。

コーヒー、紅茶、オレンジジュース、アップルジュースから選べ、コーヒーと紅茶はホットorアイスも選択可能です。

私はオレンジジュース、奥さんと子供はアップルジュースをお願いしました。

因みに、通常はコップで提供してくれるそうですが、今はコロナ禍対応とのことで紙パックのままの提供でした。

また、トイレは下の階にありエレベーターで移動します。

まあ、ラウンジのトイレってよりかは、従業員と共用のトイレって感じですかね。

そして、本来はこの後シーライダーへの搭乗となるのですが、うちの子はまだ身長が足りていない為、今回はアトラクションへの搭乗は無し。

時間いっぱいまでくつろいでラウンジを後にしました。

(ラウンジにはアトラクションの優先搭乗権が付いてくるのですが、休憩のみの使用も勿論可能です)

休憩のみの利用で滞在時間は大体30分くらいですね。

 

まとめ

色々書きましたが、ぶっちゃけラウンジ自体はそんな凄いものでもないかな?っていうのが冷静になってみての感想です。

とは言え、『他の人とは違う』『俺だけ特別』っ優越感に浸れるのは確かなので、それだけでも価値ある体験だったと思います.

もし興味があれば頑張ってJCBザ・クラスを目指す、若しくはホルダーのお友達を探しましょう!

以上、参考にして頂けたら嬉しいです。

 

ではまた(^^)/

火災保険は『あいおいニッセイ同和損保』に決めました

f:id:pipi_iu:20220307161025j:plain

先日、ついに火災保険の契約が済みました。

タイミングの悪い海外出張のせいで、事前に色々検討していた内容から大幅な変更を余儀なくされましたが、どのように検討をしながら契約までに至ったのか書き記していきたいと思います。

これから火災保険の契約が控えている方は、参考にしてくれたら嬉しいです。

 

この記事を読むと分かること

  1. 補償内容の選別方法
  2. 地震保険や特約への考え方
  3. 不動産会社からの紹介も悪くないかも? などなど

 

 

補償内容の方向性

まずは今回契約した保険の補償内容ですが、

  • 火災と風災はマストで設定(これを外して契約は出来ないですよね?)
  • 水災は外す
  • 破損・汚損は付ける
  • 地震保険は外す
  • 特約は要らない

ざっくりですが、こんな感じで考えました。

 

考え方や理由

水災については事前にハザードマップを調べた結果、私が買ったマンションは洪水も土砂災害も危険がない地域だったので外しました。

ただ、マンションの1階の部屋なので、今後ハザードマップに変更が出ないかは注視しようと思ってます。

次に破損・汚損は子供が小さいということで、念の為付けようかなと。

うちの子、結構荒っぽいので・・・。

地震保険に関しては、満額降りる事がほぼ無いという話を聞いたので、思い切って外しました。

特にマンションの場合は、一部損扱い(保険金額の5%)の可能性が高い傾向とのことだったのと、ハザードマップ的にも津波、噴火の心配もありませんでしたので、だったら貯蓄で対応しようという結論です。

特約は必要最低限って考えると無くても良いかな?ってなりました。

基本的には補償金額の上乗せみたいのが多いので。

 

保険会社の選択

火災保険選びの唯一の誤算は見積もり比較が出来なかったことです。

本来は安さに定評のあるネット系で、セコムやSBI、楽天などを検討したかったのですが、海外から手続きを進めるは少し難しい状況だったので。

なので、今回は泣く泣く不動産会社から紹介された保険会社で手を打つことにしました。

一度Teamsを繋ぎはしましたが、不動産会社と保険会社で内容が共有されていたので、本当に楽でした。

確かに手間を掛ければ安い保険を見つけられますが、忙しい中で時短を優先するなら、不動産会社からの紹介も悪く無いといった印象でした。

 

最終的な契約内容

最終的に契約した内容は以下のようになりました。

f:id:pipi_iu:20210815205629j:plain

予定通り『水災無し、破産・汚損は付ける、地震保険は外す』の契約です。

ただ、水ぬれと盗難が付いてしまいました。

プランの特性上、破損・汚損を付ける場合は水ぬれと盗難が付いてるプランを選ぶ必要があった為、このような形になりました。

因みに、特約については外せるものが無かったので(殆ど自動付帯)、選択可能な1つだけ外しました。

保証期間も現在最長の10年で契約です。

短期で契約して、すぐにネット保険に切り替える手も考えましたが、保険料の値上げが叫ばれる昨今に於いては、今が一番安い時と考えて、このようにしました。

 

まあ、そんな訳で紆余曲折がありましたが、漸く保険選びの幕が閉じました。

尚、今回紹介させて頂いた内容はあくまでも私の個人的な考えである為、最終的な選択は自己判断でお願いします。

 

ではまた(^^)/

楽天ポイント活動記録(2021年7月11日〜8月10日)

f:id:pipi_iu:20220214102211j:plain

この記事を読むと以下のようなことが分かります!

  1. 毎日コツコツで貯まるポイント
  2. ポイ活の時間対効果
  3. ちょっとだけ楽天経済圏に入った人の楽天ポイント力(りょく) などなど

 

 

ポイ活記録(2021年7月11日〜8月10日)

2021年の7月11日から8月10日までにコツコツ貯めてきたポイントの総額は、合計514ポイントとなりました!

内、運(ラッキーくじなどのミニゲーム)で貯まったものが15ポイント、楽天インサイトによる報酬は74ポイントとなっています。

尚、この記事の内容は以下に書いた内容を地道に遂行して来た結果となっているので、興味あれば覗いてみて下さい。

 

時間対効果を分析

楽天インサイトのアンケートは時間がまちまちなので、それ以外で貯めたポイントを対象に分析します。

まず掛かる時間は、以下のように設定しました。

  • 5分以上は掛かる
  • でも、10分は掛からない
  • 5分と10分なら5分寄りかな?

⇒7分と設定しよう!

(※毎日のルーティーンとしては、朝起きたら各アプリのポイントを回収して、あとはPointScreenのお昼と夜の限定ポイントを貰うだけです)

毎日7分を31日なので計210分=3.61666...時間。

楽天インサイトからの報酬を引いた合計は440ポイントなので、今回纏めた期間でのポイ活(副業)の時給は121.7円という結果となりました。

因みに、運要素のポイント(ラッキーくじやラッキーコイン)は31日間で15ポイントだったので2日に1ポイント当たるくらいの確率ですかね?

 

楽天ポイントの累計

楽天PointClubではこれまでの貯まった・使ったポイント実績が見れるようになっているので、参考までに貼っておきます。

f:id:pipi_iu:20210812062424j:plain

f:id:pipi_iu:20210812062438j:plain

f:id:pipi_iu:20210812062458j:plain

  • これまで取得したポイント:149,334ポイント(+2,358)
  • 利用したポイント:88,855ポイント(+2,753)
  • 失効してしまったポイント:6,112ポイント(±0)

以上、参考になったら嬉しいです。

 

ではまた(^^)/

帰国者の隔離期間を終えての感想

f:id:pipi_iu:20220310073729j:plain

先日、帰国後の隔離期間が明け、晴れて自由な身となりました。

2週間は長いようで・・・、やっぱり長かったです。

そんな訳で、実際の隔離期間がどんなものだったのか紹介してみようかと思います。

 

この記事を読むと分かること

  1. 隔離期間の過ごし方
  2. 隔離期間で、多分みんなが誤解してること
  3. 隔離生活で直面する困り事 などなど

 

 

隔離生活の拠点

隔離生活を送る上ではまずどこで隔離期間を過ごすか申請しなければなりません。

私の場合はホテルで申請しましたが、途中で自宅隔離に切り替えた為、結果的には最初の1週間がホテル隔離、残りの1週間は自宅隔離にというスタイルになりました。

途中切り替えに当たっては、問い合わせしたら普通に受理してくれたので、特に問題ない事なんだと思います。

 

隔離中の生活について

まず、隔離中は公共交通機関の使用が禁止です。

つまり、電車やバスに乗れないので、空港からの移動はタクシーかレンタカーの2択でした。

まあ距離にもよりますが、多くの人はレンタカー1択ですかね?

他には家族のお迎えって手もあります。

あと、センターと毎日やりとりが必要になります。

専用のアプリを使った位置情報と健康状態の報告や、電話の対応です。

電話には2種類あり、出るだけで話をしないものと、実際に会話するものがあります。

会話といっても健康状態を聞かれるだけですが・・・。

あと、ホテル生活で困ったのは、本来受けられるサービスが何一つ受けられない事です。

どこもそうかは分かりませんが、私が泊まったところでは、

  • 掃除が入らない
  • 食堂も使えない(弁当1食分が支給)
  • コインランドリーも使えない
  • 自販機や大浴場、喫煙所も使用不可 こんな感じです。

私が一番困ったのはコインランドリーが使えなかった事ですかね。

 

隔離生活の誤解

私もビックリしましたが、隔離期間中も結構自由でした。

上で書いた内容でピンとくる人もいるかもですが、まず外に出て普通に買い物に行けます。

食事はホテルで1食しか出ない為、残りは外から調達が必要なので。

私は気を使ってコンビニやスーパーでお弁当を買ってホテルで食べましたが、人によってはラーメンや牛丼食べに行ってるんじゃ無いですかね?

あと掃除も入らないので、私の周りでは100均で掃除道具を揃えてた強者もいました。

また、ホテルの洗濯機が使えないので外のコインランドリーに行く必要があります。

いくら海外に行くって言っても2週間分も服持ってきませんからね。

私の場合は嫁に来てもらって自宅で洗濯してもらい、また届けて貰ってました。

マジ感謝です!

 

まとめ

そんなこんなで、想像していたようなホテルに缶詰めでは無かったですが、何事もなく無事に隔離生活が終わりました。

終わってみれば、帰国者の隔離生活の是非は、個人のモラルによるところが大きいのかな?って印象です。

その気になればディズニーやらUSJやら行けちゃいそうなユルさがありますね。

ただ、位置情報も記録されてるので、思い切った遠出をすると、何かあった時に大変な思いをすると思うので程々に・・・、というかマジで控えた方が良いですよ!

以上、参考にして頂ければ嬉しいです。

 

ではまた(^^)/

早速、プライオリティ・パスを使いました

f:id:pipi_iu:20220307143821j:plain

この記事を読むと以下のような事が分かります!

  1. プライオリティ・パスが使えるラウンジ
  2. 羽田のANAラウンジについて
  3. ヒューストンのKLM Crownラウンジについて などなど

 

 

復習(プライオリティ・パスの入手)

以前JCBザ・クラスを手に入れたことを機に、プライオリティ・パスの申込みをした話を書きましたが、まさかこんなに早く活用する日を迎えるとは思いませんでした。

カードが手元に到着してから1ヶ月ちょっとで、海外出張を命じられるというね。

いつ何が起きるか分からない中で、常に準備を怠ってはならないという良い教訓になりました。

尚、以前書いた記事は下に貼っておくので、良かったら読んでみて下さい。

 

今回の出張で使ったラウンジ

羽田空港

羽田空港国際線ターミナルでは搭乗までの時間を潰す為にANAラウンジへ行きました。

受付でプライオリティ・パスのカードを見せながら『これで入れますか?』と聞いたら問題無く入れてくれました。

案内してもらった座席は、低い仕切りで限られた半個室みたいなところで、軽食を頂くも良し!ただただ寛ぐのも良し!!と言った空間です。

残念だったのは、テレビが付いていたんですが、何か付け方が分からなくて、結局見れなかったところかな?

あと、驚いたのはハーゲンダッツもタダで食べれたということ。

ラウンジ自体が初体験で、勝手に食べて良いのか不安だったので、『これも食べて良いんですか?』とスタッフに尋ねたことは、最早良い思い出です。

 

ヒューストン空港

ヒューストンでは4時間近い乗り換え待ちを潰す為、ターミナルDにあるKLM Crownラウンジに行きました。

ここは英語圏ということで、受付ではプライオリティ・パスを見せながら『Okey?』と聞いたら、色々英語で喋られましたが、日本人も多く訪れるのか、簡単な日本語は喋れるみたいです。

ただ、中に入ると勝手が分からないこともあり、コーヒーを貰ったらソファー席に座り、会社のパソコン見たり、スマホでゲームをして時間まで過ごしました。

 

残念ながら使わなかったラウンジ

シカゴ空港

乗り換えでシカゴを訪れた時も4時間くらいの乗り換え待ちがあったのでラウンジを使おうと考えてました。

ここではAir France KLMラウンジとSwissportラウンジがプライオリティ・パスで入れるそうです。

この2つは第5ターミナルにあるみたいなんですが、ここで大きな問題が・・・。

どうやって行くか空港の人に聞いたら、今は電車が動いて無いとかで、一回外に出なきゃ行けないと言われました。

そうなると、また検査受けなきゃいけなかったりとちょっと面倒臭いですよね?

色々考えた結果、今回は泣く泣く諦める事にし、適当にお昼を食べたりしながら、搭乗口のあるターミナルで大人しく過ごしました。

 

まとめ

私は生粋の貧乏性なので、高い年会費の元を取ろうと、こういうサービスも徹底的に使い倒そうとしてしまいます。

ただ、同じような考えを持つ方は多数派なんじゃないかな?と個人的には思っています。

もしプライオリティ・パスの入手条件を満たしているのに入手していない方は、いつ海外行きが決まるか分からない世の中ですので、備えは怠らない方が良いかと思いますよ!

以上、参考にして頂けたら嬉しいです。

 

ではまた(^^)/

要らない物をワットマンに売ってみました その5

f:id:pipi_iu:20220214173325j:plain

この記事を読むと以下のようなことが分かります!

  1. 要らないものは捨てるより売ってみる
  2. ワットマンは何でも買い取ってくれる
  3. とは言え、値段はそれなり などなど

 

 

今回持って行った物

  • 嫁の服やバッグ
  • 私の服 などなど

トレジャーファクトリーに持って行ったけど、買い取って貰えなかったものを、今度はワットマンに持ち込みました。

トレジャーファクトリーではゴミ扱いされたものでも、ワットマンでは値段を付けてくれたのでありがたいですね。

まあ、少額ではありますが・・・。

トレジャーファクトリーで買取してもらった話は下から見れるので、もし興味があれば覗いてみて下さいください。

 

今回の売り上げ

今回の持ち込んだものは660円の値が付きました。

殆どが、まとめて100円とか数十円みたいな感じでしたが、捨てたら0円なんでありがたい話です。

ただし、本当に酷いもの(色褪せや傷み方が激しいもの)は流石に買取不可でしたので、何点かはお店の方で処分していただきました。

ここまでお世話になると、もうワットマンさんに足を向けて寝られませんね。

 

不要品処分の累計金額

今回の買取で累計金額は43,395円になりました。

4万円台に入るとちょっとした贅沢が検討出来るレベルに見えますね。

本来であれば、これを資産運用に回して更に増やしていく方が良いのでしょうが、嫁の物を売ったお金も含んでいるので・・・。

 

 ではまた(^^)/

楽天VTI運用報告 2021年7月末時点

f:id:pipi_iu:20210113070301p:plain

この記事を読むと以下のようなことが分かります!

  1. 私のつみたてNISA運用方法
  2. 楽天VTIの現状
  3. 楽天VTIのパフォーマンス などなど

 

 

積立金額と運用期間

私は楽天証券でつみたてNISAを活用しており、楽天VTIを上限の年間40万円(毎月33,333円×12ヶ月=399,996円)で積立・運用しています。

積立ての履歴は下のようになっていて、今年は運用3年目です。

f:id:pipi_iu:20210801085405j:plain

尚、今年は支払い方法を変更した関係で1月の引き落としが間に合わなかった為、2月から36,363円ずつの積立となっています。

また、私が楽天VTIで運用を開始した背景などは下記に纏めてありますので、もし興味がありましたら覗いてみて下さい。

因みに、余談ですが楽天VTIの正式名称は、楽天・全米株式インデックス・ファンド、若しくは楽天・バンガード・ファンド(全米株式)というらしです。

どっちにしても長いですね。

 

運用結果

f:id:pipi_iu:20210801085506j:plain

2021年7月末時点ではこんな感じでした。

先月末から今月末では、評価損益率は0.37%アップと微増に留まりましたが、着実に増え続けています。

 

楽天VTIのパフォーマンス

f:id:pipi_iu:20210801085528j:plain

運用を始めてからのパフォーマンスはこんな感じです。

コロナショックの影響で一時的にはマイナスになったものの、以降は目を見張るほどの勢いを見せてくれてます。

大まかな流れとしては、

  1. 運用開始の2019年8月から上昇傾向(資産運用ブーム?)
  2. 2020年に入ると一時下落(コロナショック)
  3. 同4月からは再度上昇に転じ、現在に至る

 

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

あと、実は人気ブログランキングとFC2ブログランキングもやってます。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます。

 

 

ではまた(^^)/

三菱UFJプライムバランス(成長型)運用報告 2021年7月末時点

f:id:pipi_iu:20210113070502p:plain

この記事を読むと以下のようなことが分かります!

  1. 私の確定拠出年金運用方法
  2. 三菱UFJプライムバランス(成長型)の現状
  3. 直近のパフォーマンス などなど

 

 

積立金額と運用期間

私が勤めている会社では企業型確定拠出年金の制度があり、私は毎月5,000円を三菱UFJプライムバランス(成長型)で積立・運用しています。

運用期間は、入社から資産運用に目覚める2019年7月までを『ろうきん確定拠出年金定期預金(スーパー型)』で運用。

資産運用の目覚めを機に『三菱UFJプライムバランス(成長型)』へ切り替え今日に至る。

なので、この商品自体の運用期間はちょうど2年になりました。

また、参考までにですが、私がこの商品を積み立てるまでに至った背景などは下の記事に纏めているので、興味がありましたら覗いてみて下さい。

運用結果

f:id:pipi_iu:20210731195710j:plain

2021年の7月末時点ではこんな感じです。

先月末から見ると運用利回りは▲0.09%ダウンで連続アップとはいきませんでしたが、相変わらず4%台をキープしている状況です。

 

直近のパフォーマンス

f:id:pipi_iu:20210731200124j:plain

直近3年間の動きはこんな感じです。

2019年の8月から三菱UFJプライムバランス(成長型)の運用に切り替えたので、そこから棒グラフが凸凹しており、大まかな流れは以下のようになっています。

  1. 三菱UFJプライムバランス(成長型)運用開始の2019年8月からやや上昇
  2. 2020年に入ると一時下降 (コロナショック)
  3. 同4月からは再度上昇に転じて現在に至る

 

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

 あと、実は人気ブログランキングとFC2ブログランキングもやってます。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます。

 

 

ではまた(^^)/

個別株・ETF現状報告 2021年7月末時点

f:id:pipi_iu:20210112193130p:plain

この記事を読むと以下のようなことが分かります!

  1. 個別株やETFのパフォーマンス(私の保有分のみですが・・・)
  2. 素人投資家が興味を持つ株・ETFと投資行動
  3. 素人投資家の苦悩や成長 などなど

 

 

売買履歴

f:id:pipi_iu:20210730153703j:plain

6月に買った銘柄の内、日水とZホールディングスは早速手放しました。

購入が327,150円にたいし、売却が335,100円。

手数料は524円取られているので7,426円の儲けです。

ただ、宝ホールディングスの方が・・・ね。

 

現状のパフォーマンス

f:id:pipi_iu:20210730153727j:plain

現時点ではこんな感じです。

宝ホールディングスが絶不調で、日水とZホールディングスの微々たる儲けが余裕で消し飛ぶ下落っぷりです。

先月書いた通り、暫く塩漬けにしておきます。

あと、GMOアドパートナーズが含み損になってしまいました。

まあ、GMOは全体的に上がれば下がって、下がったら上がる傾向なので、今のところそんなに心配していませんが。

とは言え、最近YouTube界隈で、暴落を危惧する動画がまた増えて来ましたね。

これからは夏枯れ相場なんていう声もあるので、一旦整理しようかな?と思う今日この頃です。

 

まとめ

7月末時点でのパフォーマンスは、

  • 手出し:1,511,800円
  • 時価総額:1,676,000円

⇒評価損益:10.86%(+0.32%) という結果でした。

 

最後にお願い

にほんブログ村やってます。

応援して頂けると俄然ヤル気が湧いてきますので、是非是非ポチっとお願いします(^人^)

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

あと、実は人気ブログランキングとFC2ブログランキングもやっています。

流石に2個も3個もポチってくれなんて図々しい事は言えませんが、心の広い方が見てくれてるかもしれないので、一応紹介しておきます!

 

  

ではまた(^^)/

要らない物をトレジャーファクトリーに売ってみました

f:id:pipi_iu:20220214173325j:plain

この記事を読むと以下のようなことが分かります!

  1.  不要品は捨てるより売った方が良いかも?
  2.  トレジャーファクトリーはアプリ登録で買取金額がup
  3.  ジャニーズグッズならジャニヤードよりトレジャーファクトリー!? などなど

 

 

今回持って行った物

  • 私の服
  • 嫁の服やバッグ
  • 自転車の空気入れ
  • ジャニーズグッズ などなど

何ヶ月も前の話なので、細かい内容は覚えてなくて申し訳ないんですが、こんな感じのものを売りに出したと思います。 

今回は、嫁が思い切ってジャニーズグッズを処分するという運びになり、どこか買い取ってくれるところがないかと調べた結果、トラジャファクトリーに持って行くことにしました。

内容としては、コンサートの物販で売っているようなライトだったり団扇だったりです。

あと、感覚的な話ですが、トレジャーファクトリーはワットマンより買取不可の基準が厳しい気がしました。

服なんかは半分くらい戻ってきたので。

 

今回の売り上げ

今回の買取金額は4,400円でした。

元々の査定金額は4,000円だったんですが、トレジャーファクトリーのアプリ登録で10%upというのをやっていて400円upしてもらえました。

大した手間じゃないし、待ってる間に出来るのでオススメです。

買取金額に関しては、ワットマンよりトレジャーファクトリーの方が優秀かもしれません。

特に良いものを持っていったつもりはありませんが、いつもより良い値が付いた感じがします。

因みに、ジャニーズグッズは全部で1,000円という金額が付いてました。

過去にジャニヤードというジャニーズグッズ買取の専門店みたいなところで査定してもらったら300円くらいにしかならなかったので、トレジャーファクトリーの方が高値を付けてくれるのかもしれません。

 

不用品処分の累計金額

今回の不要品処分で累計金額は42,735円となりました。

尚、トレジャーファクトリーでは結構な量が返却されたので、それらは改めてワットマンの方に持ち込んでます。

そっちの話も後日記事に起こしますので、興味があればまた読んでみて下さい。

 

 ではまた(^^)/